No.6170号(2018年11月26日号)5面では「心に響く校長講話」を掲載

11.26

20181126-01

大阪市に公設民営校が開校

学校法人 YMCAが管理運営

水都国際中学校・高等学校

 大阪市は来年4月、全国で初とされる公設民営の中学校・高校を開校する。併設型の中高一貫教育校とし、中学校は来年1月に、高校は来年2月にそれぞれ入学者選抜がある。国家戦略特区の認定を受けて開校するもので、(学)大阪YMCAが教職員の確保から日常の管理運営までを担う。中学校教員の人件費は義務教育費国庫負担金の支給対象となり、市が同学園に人件費を支給するとともに、市全体の教職員人件費の一部を国が負担することとなる。

甲府地裁判決 教員うつ病、校長のパワハラ認定

保護者への謝罪強要などで

賠償金295万円

 校長からのパワハラによりうつ病になったとして甲府市立小学校教諭の深澤佳人さんが山梨県と甲府市を相手取り損害賠償を求めた訴訟で、甲府地裁は13日、パワハラを認め、約295万円の支払いを命じる判決を出した。深澤教諭は勤務で児童宅を訪問した際に飼い犬にかまれてけがを負ったが、保護者と補償を巡って話し合いを進める中で、校長の指示で膝をついた状態で謝罪をさせられたことなどがパワハラと認められた。

高校でも観点別評価「ペーパーテスト偏重」脱却なるか

 観点別の学習状況評価が高校にも導入される見通しだ。中央教育審議会で小・中学校と同様に、指導要録に各観点を記載する方向で検討が進んでいる。新学習指導要領で柱にした資質・能力の定着を評価の面からも促す狙いだが、「評価の文化」が遅れていた高校に浸透するには時間がかかりそうだ。現在の観点別評価の在り方自体を見直すよう求める意見もある。

指定都市小学校長会研究協議会 名古屋大会

 第72回指定都市小学校長会研究協議会名古屋大会(大会会長=川北貴之・名古屋市立名城小学校校長、大会実行委員長=伊藤久仁・同市立笹島小学校校長)が8、9の両日、名古屋市内で開催された。大会主題は「直面する教育課題に主体的に向き合う学校経営の推進」で、6分散会で研究・実践報告をした他、予算や人的配置、人材育成などをテーマに「話題別情報交換会」を行った。同会は東京都と20政令指定都市の小学校長会で構成している。

豊かな経験通し育ち合う子に

京都・木津川市立木津幼稚園

 遊びの中で自己を主張したり、相手の思いを受け入れたりする中で友達との関わりを深め、身近な人や環境に興味・関心を持って主体的に関わる子どもたちを育てる。京都府木津川市立木津幼稚園(川崎由記子園長、園児207人)は「心豊かに育ち合う子どもの育成―身近な人とのつながりを通して」をテーマに、2年間にわたって研究に取り組んできた。7日に研究発表会を実施し、豊かな体験を通して共に育ち合うための援助や環境の工夫などの成果を発表した。

主体的に学びに向かう子どもへ

全国小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会

石川県で初の全国大会開催

 「ふるさとの大地とともに輝け未来へ―新たな学びの物語~つなぐ つなげる つながる」をテーマに、全国小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会(水谷光一・東京都墨田区立緑小学校校長)は11月8、9の両日、第27回大会(大会実行委員長=山岸郁生・金沢市立三和小学校校長)を開催した。全国大会を石川県内で実施するのは初めて。同市立泉小学校と兼六小学校の2校が公開授業を行った。

「わかる」授業へ ICT活用

グループ活動 四つの型で

動画提供、問題解決、作品づくり、発表・交流

京都・長岡京市立長岡中学校

 ICT機器を活用し「わかる」授業づくりに取り組む京都府長岡京市立長岡中学校(外田敏久校長、生徒541人)。これまでの実践を分類し、生徒が主体的に学びを深めていく「グループ活動」を四つの「型」にまとめた。同校は、(公財)パナソニック教育財団の特別研究指定校。身に付けさせたい力の習得を目指し、単元全体を見据えながら授業の中での効果的なICT機器の活用に取り組んでいる。

生徒増加、地域貢献に創意凝らす

全国普通科高等学校長会の総会・研究協議会から

 前回に続き、全国普通科高等学校長会の第68回総会・研究協議会の内容を紹介する。生徒増加に向けて町と協力して宿泊施設を整え、「留学」を促す活動や、地域貢献活動を取り入れた事例の他、学校を挙げた防災教育の事例が紹介された。

高校の蔵書を市立図書館で貸し出し

埼玉・飯能市

 小・中学生と比べると高校生は読書量が少ないと指摘される中、飯能市立図書館(埼玉県)は近くにある県立高校の生徒に、校内図書館の蔵書から面白い作品、読者が喜びそうな作品を選んでもらい、期間を決めて市立図書館で貸し出している。今月は17日から新たな展示貸し出しが始まり、20冊ほどを並べたところ、翌日の日曜日には3分の2ほどが貸し出される人気ぶりだ。

関連記事

日本教育新聞電子版 クレジットカード決済でのお支払い 住所変更のお申し込み

ページ上部へ戻る