No.6025号(2015年09月14日号)12面では「育つ 若手教師の風景」を掲載

09.14

20150914_00

教委の方針決定が拡充の鍵

校長 運営協議会の協力に満足

佐藤・日大教授ら コミュニティ校調査

 学校運営協議会委員の協力姿勢に満足し、拡充するためには教委の方針明確化が必要―。日本大学文理学部の佐藤晴雄教授らのグループが文科省の協力で実施した「コミュニティ・スクールの実態と校長の意識に関する調査」の速報値から、そんな結果が分かった。

どう進む教員政策改革

 教員政策をめぐる国の議論が活発になっている。年齢構成の変化などを背景に文科省が養成・採用・研修の改革を検討している。教職経験ごとに求められる能力指標を示し、教職課程や現職研修に反映させる方針だ。

カリキュラムマネジメントで事務職員が担う役割探る

全国公立小中学校事務研究大会 熊本大会

 全国公立小中学校事務職員研究会(会長=鳥本安博・兵庫県芦屋市立潮見中学校学校副主幹)は8月5日から3日間、第47回事務研究大会熊本大会(実行委員長=宮本和明・熊本市立植木小学校事務主幹)を熊本県立劇場で開催した。大会テーマは「カリキュラムマネジメントの展開と学校づくり」で、事務職員が「チーム学校」を推進する上で果たすべき役割などを全体研究会や七つの分科会での実践報告を通して探った。

葛藤する幼児 全身で向き合う保育者

ありのままの姿を映画に

10月公開

中瀬幼稚園(東京・杉並区)

 子どもたちが泥んこの中で遊ぶ姿や、子どもに全身で向き合う保育者。友達とのぶつかり合いの中で、幼児なりに葛藤する姿―そんな、ある幼稚園の様子をとらえたドキュメンタリー映画「子どもは風をえがく」が、10月以降、東京都杉並区のラピュタ阿佐ヶ谷などで順次公開する。

キーワードは仲間・ほんまもん・感動体験

第1回開催地の大阪で

全国小学校学校行事研究会 第50回全国大会を開催

 全国小学校学校行事研究会(会長=鈴木純一郎・東京都多摩市立瓜生小学校校長)は8月10、11の両日、第50回全国大会・大阪大会(大会運営委員長=水津嘉應・大阪市立宝栄小学校校長)を開催した。国の重要文化財に指定されている大阪市中央公会堂、ホテルアウィーナ大阪を会場に、教育関係者など延べ約1800人が参加した。鈴木会長はあいさつで「日本型教育文化の基軸である学校行事への期待は高い」とし、「分科会での実践発表を通じて、学び合いや情報交換を行ってほしい」と述べた。

防災教育 遠隔交流授業から訪問に発展

被災校の意識の高さ実感

高知市立城西中が宮城・気仙沼市立階上中へ

 ICTを活用した防災教育の遠隔交流授業から、実際の中学生同士の交流に発展。南海トラフ地震の被害が想定されている高知市立城西中学校(宮田龍校長、生徒339人)の生徒と教員が東日本大震災被災地の宮城県気仙沼市立階上中学校(小山弘基校長、生徒113人)を訪問し、防災学習を通して交流を深めた。両校は内閣府と文科省が7月に実施した合同防災教育「子供×防災×遠隔交流授業」の実施校。

鹿肉料理召し上がれ!

東京で一日限定のレストラン

長野県下伊那農業高校

 長野県下伊那農業高校(遠山善治校長、生徒471人)アグリ研究班による1日限定のレストランが8月17日、東京都内のアンテナショップ「銀座NAGANO」でオープンした。事前に予約をした約40人が来店し、生徒による接客・配膳サービスを受けながら、南信州でとれる旬の食材と鹿肉を使った高校生ならではのオリジナル料理に舌鼓を打った。

未来を見据えて「高大接続改革」へ

全国の12会場で

大学入試改革先取り対応セミナー

(株)ナガセ・本社主催

 「高大接続改革」をテーマに、今夏、全国12会場で開催した大学入試改革先取り対応セミナー((株)ナガセ・日本教育新聞主催)。約5千人の高校教員らが受講。文科省関係者らがその意義を語り、参加者からは「改革の必要性が分かった」などと好評だった。

子どもの貧困見据え活動

主任児童委員が全国研修会

 今夏の全国主任児童委員研修会(全国民生委員児童委員連合会など主催)は「子どもの貧困」に焦点を当て、学校と主任児童委員が連携し、どうしたら子どもたちが健やかに育っていけるかについて意見を交わすなどした。参加した主任児童委員は、普段の食事も十分に取れない子どもが存在する現実を共有した上で、支援の枠から子ども、家庭がこぼれ落ちないよう、主任児童委員が行政、関係機関をつないでいくことが大切であるといった声が上がった。

学校リーダーの読書術

隙間時間生かし年150冊

向山 行雄 帝京大学教授

 元全国連合小学校長会会長で帝京大学教授の向山行雄さんは、教育界でも読書家として有名だ。年間150冊は読むという。どんな読書をしてきたのか。

関連記事

日本教育新聞電子版 クレジットカード決済でのお支払い 住所変更のお申し込み

ページ上部へ戻る