教員採用試験 横並び日程脱し出願者増の傾向 本社調べ 出願者数減少傾向から競争倍率に課題の出ている教員採用試験。出願者の増加を目指し、今夏の試験では試験日程を変更する自治体が目立った。
小学校のプログラミング学習 賛成派、やや多く 市区町村教育長 本社調査 日本教育新聞社が抽出した市区町村の教育長に学習指導要領の改訂などに関する意見を募ったところ、小学校へのプログラミング学習導入には賛成派が反対派を上回った…
五輪・パラリンピック教育充実 54カ国の大使館など協力 東京都教委 オリンピック・パラリンピック教育を推進している東京都教委は、その一環としてコーディネート事業に着手し、54カ国の大使館や関係機関、東京大会スポンサー企業やNP…
主流のテーマはAL 実践事例を多数紹介 今夏、教育研究関連団体が各地で大会 教育研究関連団体は8月、各地で全国大会を開催する。
どう防ぐ「学校情報の流出」 佐賀県発端に 佐賀県教委が県立学校の校務支援システムから生徒の住所、電話番号、学業成績や生徒指導関連の文書が外部に流出していたことを公表してから3週間。
フリースクールとの連携促進 教委や学校と 文科省、報告へ 不登校の子どもへの教育を充実するため、文科省が教育委員会や学校と、フリースクールなど民間の団体が連携を深めるよう求める報告をまとめる。
中・高でも学級経営充実 キャリア教育 特活の柱に自己評価 中教審、指導要領改訂へ大詰め 学習指導要領の改訂に向けた中央教育審議会の議論が大詰めを迎えている。
首都圏の大学生が秋田で「実習合宿」 共栄大学 質高い教育経験 北秋田市 交流人口の拡大 少子高齢化や人口減少が続く地方に約1カ月間滞在し、現地の公立学校で教育実習を行う。
事務補助に「アシスタント」 教員の業務適正化へ 文科省報告書 教員の長時間勤務の改善策を検討してきた文科省の省内チームが13日、業務の適正化に向けた報告書をまとめた。
各地で大幅増、新採抑制に 教職員の「再任用」教委アンケート 本社調査 平成26年度からの年金支給開始年齢の段階的引き上げに伴う、教職員の再任用制度の変更から2年が経過した。
Copyright © 日本教育新聞社 All Rights Reserved.